みなさまこんにちは♪
四季彩管理スタッフ森泉です。
楽しいゴールデンウィークをお過ごしできましたでしょうか。
学校や幼稚園保育園がお休みともあり、たくさんのお子さんとの触れ合いを楽しくさせて頂きました。
小さい時分からお寺へ通うことであったり、お墓で手を合わせる習慣がつくということは、とても素晴らしいことだと思います。
さて、わたくしは週末を主に、たくさんのご法要の立会いをさせて頂いております。
ご法要の終わりに、大概のご住職は法話をお聴かせ下さいます。
霊園管理。このお仕事に就いていない時代も私は法話に触れることが好きでした。
参列するご葬儀などで聴く法話です。
今、お仕事の中で様々な法話を聴く機会を与えて頂いていることはとても有難いことです。
そんな中、先日頂いた法話が心に残っています。
内容は「五悪」についてでした。
この世にある5つの悪
殺生(せっしょう)…生物を殺すこと
偸盗(ちゅうとう)…盗むこと
妄語(もうご)…嘘をつくこと
飲酒(おんじゅ)…酒を飲むこと
邪婬(じゃいん)…配偶者以外のものと性関係をもつこと
この5つが守られないがために、他人を傷つけたり、犯罪へと発展するケースが多く存在する世の中です。
お話しを聴きながら、自らを振り返りました。
いつでも正直でありたいとか、無駄な殺生はしないとか…そういったことを常に心掛けていられる自分であり良かったと安堵しつつ、今後も守り続けたい、守り続けなければ…という思いで気持ちが引き締まるひと時を頂きました。
その翌日は、別のご住職から仏様の成仏についてのお話しがありましたが、非常につながりのある流れを感じました。
生きるものが仏様になった時、その時は五悪がきれいに取り除かれた状態にあるとのことです。
結局のところ、生きている間は煩悩に取り憑かれ、その煩悩に振り回されがちですね。
この2日間に頂いた法話を通して、生きている間の少しでも早い段階に、煩悩のない自らの状態を創り上げていけたらと強く感じました。
日々邁進致します。
~染谷の里 大宮四季彩霊苑管理事務所~
***********************************************
染谷の里 大宮四季彩霊苑は、思い出の里市営霊園近くにございます緑豊かな公園墓地です。
さいたま市見沼区周辺、岩槻区、緑区、北区、浦和区、川口市、上尾市、越谷市などでお墓をお探しの方、
また現在遠方にお墓があり改装をご検討の方は、是非四季彩霊苑へご見学にいらしてくださいませ。
永代供養墓「宝珠苑」のお問い合わせも受け付けております。
まずは霊苑管理事務所HPからのメールかお電話にてご連絡をお願い致します。
東京都、埼玉近県の方もお待ち申し上げます。
染谷の里 大宮四季彩霊苑管理事務所
電話:048-872-6801