みなさまこんにちは(^-^)管理スタッフ森泉です♪

雨がしとしとと降る今日の四季彩でしたが、お参りの皆様がお供えをされたたくさんのお花達は雨のシャワーを浴びてとってもいきいきとしていました(*^-^*)

新緑、野鳥のさえずり、たっぷりのマイナスイオン…今日も森泉は大きな癒しをいただきました。
私事で恐縮なのですが…四季彩オープンから1周年が経とうとしていますが、この1年間体調を崩すといったことがありませんでした。
自然からのパワーをいただき免疫力が付いたのだと思います。
この素晴らしい環境を多くの方々と共有したいと、心から願います。

お墓へと続く緑のゾーンの奥、更地だった場所でしたが、てらす墓所のためのステージを作る工事が先週より行われていました。

グリーンを植える土が入り、今日いよいよ完成いたしました☆

てらす2.3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候の変わりやすい時期…

寒い日
暑い日
雨の日

ある時は職人さんたったおひとりで作業にあたられていた日もありました。

扱うものが石なだけに大変な重労働だと思いますが、少ない日数と少ない人数で今日の完成に至り、職人さん達の底力に敬服するばかりです。

お客様はもちろんのこと、様々な方に四季彩は支えられているのだと改めて感じています。

造成工事の前より、おかげさまで既にに多くのご成約を頂いているエリア。
お墓が建つとまた印象がぐんと変わるのではと思います(^-^)

ここから先は、日頃よりお付き合いをいただいている花店スタッフさん達により玉龍が植えられます。

地域柄、暖かくなり、お散歩のついでに四季彩へご来苑くださる方も増えてきています。
可愛いねこちゃん親子も皆様のご来苑をお待ちしております。

最後に

工事に携わってくださった職人さん達へ…
大変お疲れさまでした(*^-^*)

~染谷の里 大宮 四季彩霊苑管理事務所~